勉強
みなさん、こんにちは。ハルヤです!今回は【アルバイトで接客をするかもしれないので敬語遣いについて】書いていきます。先にこの本の内容をベースに記事を書いていきます。 では書いていきます。接客をする上で注意したいことです。 〇〇万円からお預かりし…
みなさん、こんにちは。今回は【模試の結果を真に受ける必要はない】ということについて書いていきます。早速本題に入りますが、なぜ真に受ける必要がないかといいますと、「模試でいい結果を残すことがゴールではないから」です。大事なのは模試でいい結果(…
みなさん、こんにちは。今回は【英語の勉強はやっておいたほうがいいぞ】ということについて書いていきます。私自身の経験談をもとに書きますのでよろしくお願いいたします。 始めに なぜ英語をやっておいたほうがいいか 根拠となった私の経験談 最後に 始め…
みなさん、こんにちは。今回は【公務員試験に向いている問題集とは?】について書きます。 公務員を目指している方は1度は考えたことがあるのではないでしょうか? 私も高校生の時には周りで公務員を志望している人たちが言ってたりしたのを聞いたことがあり…
みなさん、こんにちは。今回は 【HOWEVER】について書きます。 自分でも書いててちょっと意味がわからない。 そんなことはどうでもいいか とりあえず書いていきましょう 【HOWEVER】(副詞) 意味1.しかしながら、けれども、それにもかかわらず 2.どんなに..…
みなさん、こんばんは。今回は【親は子に「勉強しろ」というが、親は勉強しているか?】について書いていきます。これは私が疑問に思っていることです。 この話題は他の記事で本当にほんの少しですが出しました。まぁそれはどうでもいいですけど タイトルで言…
みなさん、こんにちは。今回は【勉強しない子どもは結局勉強しない】のではないかということについて書いていきます。あくまで私の考えです。 コロナウイルスによって学校が休校になり、今も休校が延長されて暇になっている学生(小中高)が多いと思います。…
みなさん、こんにちは。今回は【数的推理・判断推理はパターンさえ掴めば何とかなる】について書きます。 私自身が数的推理や判断推理の問題を解くコツを教えるよりも他の人のもっと詳しい解説をみたほうが早いと思うので解き方は書きません。そのかわり、解…
みなさん、こんにちは。今回は【公務員試験で勉強したほうがいい教科】について書いていきます。 高卒公務員向けに書いている記事ですので大卒公務員はわかりません 高卒公務員で勉強したほうがいい教科は 【数的推理・判断推理】です。 これは公務員試験の勉…
みなさん、おはようございます。今回は【公務員試験で勉強する必要のない教科】について書いていきます。 これは、あくまで高卒公務員の試験を受けた私が書いているので、大卒はわかりません。 勉強する必要のない教科は... 【哲学、芸術科目(音楽や文学等…
みなさん、こんにちは。今回は【公務員試験で力を入れたほうがいい所】について書いていきます。 この記事を書いている私自身は一次の学力試験だけ突破したことがあるので一次試験に向けた記事となっております。(面接は知らん) 公務員試験で力を入れたほ…
みなさん、こんばんは。今回は【モラルとmoral】について書いていこうと思います。 なぜこの題にしたかというと、英和辞典を見てるときに偶然見つけたからです。 日本人が使っている「モラル」という言葉がありますが、これを英語にすると"moral"になります。 …
みなさん、こんにちは。今回は【私にとっての難読語をまとめました】の2回目となります。続きですね。 この記事では私にとっての難読語をただひたすら書いていきます。難読語と読みがな、あとは簡単に意味も書いていきます。よろしくお願いします。 ・巧緻(…
みなさん、こんばんは。今回は【私にとっての難読語をまとめました】。 この記事で全部まとめられるとは思えない(思わない)ので、同じタイトルの記事が2や3を最後につけて投稿すると思います。 難読語は読みがなと漢字、簡単に意味も書いていきます。 ・悪…
みなさん、こんにちは。今回は【小説問題を解く上で個人的に重要なポイント】を書いていきます。あくまで問題を解く上でのポイントですのでただ小説を読んでいるだけなら特に問題ないと思います。 国語で小説問題を解くのが苦手な人向けの内容です。読んでい…
みなさん、こんにちは。今回は【生体防御のしくみ】について書いていきます。 私にとっての復習になる記事になってます。 これは、【免疫のしくみ】の内容を深堀りしたものとなっていると思います。https://haruya3.hatenablog.com/entry/2020/03/19/173359 …
みなさん、こんにちは。今回は【免疫のしくみ】について書いていこうと思います。今回の記事は簡単そうな内容だけを書いていきます。あとは私自身の復習の意味も込めた記事になってます。 (物理的防御や化学的防御など色々ありますが今回はそういうの抜きで…
みなさん、こんにちは。今回は【なぜ強制的に提出させる課題を出すのか?】ということを書いていきます。 ちなみにこれを書こうと思った理由は昨日に投稿したこの記事(特に根拠3)から来てます。これも私が疑問に思っていることなので https://haruya3.haten…
みなさん、こんばんは。今回は【学校での教育が勉強を嫌いにしてる説。】を書いていきます。 まずはじめに、なぜ私がこう考えたのかというと、恐らく日本にお住まいの人は義務教育で小学校と中学校には通っていると思うのですが、仮に中卒だったとしても9年…
みなさん、こんにちは。今回は【欲求と適応機制について】を書いていきます。 普段こんなこと書いてないのにいきなりなんだこいつは?!と思う人がいるかもしれませんが、これは私が高校で習ったというか、高校の保健の教科書をベースに復習するといった内容…